人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KABA-BAG

kababag.exblog.jp
ブログトップ
2022年 11月 07日

ヒィ〜

織り上がりました。
昨夜織り上がってて、午前中に洗って、の予定が〜💦
ヒィ〜_c0185674_22001908.jpeg
ヒィ〜_c0185674_22024944.jpeg
「メリノウール」はメリノ種の羊の毛、「ラムウール」は生後12か月未満の仔羊の毛、らしいんですけど。
じゃあ何種の仔なんでしょうね?なんで「メリノ」だけ?「コリデール」とか「ロムニー」とかは「その他」で省略されちゃうのか?
食べて美味しい系の羊(サフォークとか?)の毛だったりもするのか?
兎に角ウール100の糸で織ったので、ウール100の生地です!
ヒィ〜_c0185674_22193292.jpeg
DM発注完了!間違いなく綺麗に印刷してくれ〜〜💦


# by kaba-bag | 2022-11-07 22:27
2022年 11月 01日

明日から

昨夜は結局「筬通し」までしか出来ず。
明日から_c0185674_23560658.jpeg
これは機の手前。糸を通した「筬」を取り付けて、
機の後ろから、糸を「綜絖」に通します。
明日から_c0185674_23180981.jpeg
この機(はた)は「2枚綜絖」で「平織」しか出来ません。
例えばデニムは「綾織り」なので、綜絖は3枚必要ですし、「千鳥格子」に織りたい場合は4枚必要だったり。
2枚に互い違いに通すだけで面倒なので(間違えても「味」にしちゃうし〜💦)3枚4枚に正しく間違いのないように、とか、考えるだけで辛い🤣
明日から_c0185674_23254311.jpeg
一昨年の準備には必要なかったのですが、最近ミシンは老眼鏡が必須で🤣
でも織りは目で見るより指先の感覚の方が重要なのか?筬通し(1cmに5本の「5羽」です)もこの綜絖通しも老眼鏡なしでイケる事に驚きました。
縦糸5mのお尻部分の先端が結べました。これを「後ろから前に」真っ直ぐ同じテンションで巻き取る訳です。
明日から_c0185674_23404246.jpeg
手前で筬を櫛のように使い(隣と絡まったり、切れたりした糸を取り除きつつ)、後ろに回って整った部分を巻き取ります。
ちょっと散らかってるし狭いしで全容は撮れませんけど、これを繰り返して5m。立ったり屈んだりして結構汗かきます。
明日から_c0185674_00001443.jpeg
これでようやく織り出せます。
もっといろいろしっかりやっておかないと綺麗に織れないコツや方法も教えて貰った気がするのですが.......十分織れるので、もうすっかり自己流💦
明日から_c0185674_00004291.jpeg
↑丸いのは横糸を巻き取るワインダー。
ぼちぼち20年経つかな?当時より大分お値段上がってる気がしますが「手織機SAORI SX60」と同じかと思います。
当時はお教室でしか買えなかったと思いますが、立派な通販サイトが出来てて必要なアイテムを買い足せるのも有り難い!
「アシュフォード」や「グリモクラ」の立派な木製の機にも憧れてましたが、置けなかったし.....まず組み立てられなかったかと。


# by kaba-bag | 2022-11-01 23:59
2022年 10月 31日

45〜50×500

「bag 小」概ね完成しました。がんもちゃんに加筆してもらうので、ハンドルは後で。
一昨年の「デニム×ラグフック」と形はほぼ同じです。
がんもちゃんに絵を描いてもらい易くする為に8枚→4枚にし、手織り生地と半々に(一昨年のはデニム7にラグ生地1でした)
ひと回り大きく、ハンド→ショルダーにしました。
もう一つ出来ます。
45〜50×500_c0185674_23065370.jpeg
↓「着るもの」とコラボの巻物の一部になる予定です。
これは幅45〜50cmで長さが4.5m程に仕上げる予定。
上のbag用の織りはこれ織った後に!
45〜50×500_c0185674_23105600.jpeg
これは「整経(せいけい)」した糸を「筬(おさ)通し」してます。今晩中に「綜絖(そうこう)通し」まで終えたい!
普段使わない単語だからからなんて言うんだっけ?だし、字も難しいしで調べました💦
手織りでも機械でも、織物は古代から同じ工程で作られてるのが凄いよね〜

整経:必要なだけの経(たていと)本数をとりそろえ、長さ・張力を適度にし、平行に配列して、製織の準備をすること



# by kaba-bag | 2022-10-31 23:12
2022年 10月 30日

織ってます!切ってます!縫ってます!

大変ご無沙汰を〜〜!
も〜ホント間に合うのか?!ですけど、2人展準備始めてます!
すっかり腰が重くなっちゃってましたが、ここへのupを目標にチャキチャキ進めます!
とりあえずちょろっと。
織ってます!切ってます!縫ってます!_c0185674_13201045.jpeg
織ってます!切ってます!縫ってます!_c0185674_13253802.jpeg


織ってます!切ってます!縫ってます!_c0185674_13190183.jpeg
コラボ便も既に往復しております。
がんも画伯の筆致!冴えてます!

いつの間にか右の画像一覧にSNSアカウント表示(instagram)されてビビリました!(慌てて消しました💦)
みなさんご存知だし、隠してる訳じゃないから良いんですけどね.....夏は「お人形」が忙しくて......イイワケついでに見て下さい。  
これはチラシ↓    
織ってます!切ってます!縫ってます!_c0185674_13271167.jpeg
どちらも明日が抽選、受注の締切なので、サイトは明日以降は見れなくなっちゃうかも?ですけど.....↓
https://pwstore.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=1022081

1/6サイズ(リカちゃん、バービー等と同じスケール)のお人形、しかも「男子」。ドール界でも「ニッチ」かと?😅
興味のない方には「どんな需要が?」かと思いますし、まず目に触れないかと思うので.....「ふ〜〜ん」って見てみて下さい💦


# by kaba-bag | 2022-10-30 13:52
2022年 03月 10日

蕎麦屋の出前

場所を空けるのに5日掛かった訳じゃあないんですけど💦
今日漸く織り始められる道具一色揃いました!
蕎麦屋の出前_c0185674_23370830.jpeg
織り糸が入ってるかと思い込んでた段ボール2つが「手編み用糸」と「ハガワ」で.......
編めないのに欲しくて「編まないなら織に使っても良いし〜」って買って織ってもないし💦
織るよ!


# by kaba-bag | 2022-03-10 23:44