人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KABA-BAG

kababag.exblog.jp
ブログトップ
2022年 11月 26日

タグつきました!

コラボタグ、今!付きました!
がんもちゃん、しっかりこの分の時間を考えての最終便にしてくれたから!
ミシンで曲がらないようにコレ(「片面だけ」じゃなくて「両面見える」付け方)付けるの、意外と難しいんですよ〜💦
タグつきました!_c0185674_23344754.jpeg
散らかってるし、広げられないしだけど、ざっくり撮りましたので〜〜
三角と長め細めの2種です。
タグつきました!_c0185674_23370313.jpeg
タグつきました!_c0185674_23373559.jpeg
ヒィ〜〜😆素敵〜〜たまらん!欲しい!
一つは2種、もう一つは3種の織りを接いでます。
私の機だと織れるのは50cm位まで、がんもちゃんにニードル、縮絨してもらうと幅45cmが最大?になるかと。
長くはできるけど、幅は広げられないので「もっと大きいのが欲しい!」で接いでみました。
長方形に接いでから対角でカット。期せずしてがんもちゃんの三角ストールとほぼ同じサイズに!
今回は(服用の織りだったので)同じトーンの色にしちゃったんだけど、もっとガラッと違う織りを細かく接いでも良いのかも?
タグつきました!_c0185674_23454067.jpeg
↑↓2種接ぎ
タグつきました!_c0185674_23494125.jpeg
でも巻いてみるとやっぱり別のを接いだだけの効果はあるね?
タグつきました!_c0185674_23490854.jpeg
↑↓3種接ぎ
タグつきました!_c0185674_23504570.jpeg
お揃いで持ってね!とかは考えてませんが🤣こういう事です↓
縦糸は同じですけど、横糸をパッキリした色でちょいちょい替えて、の織り。赤っぽいのと青っぽいの
bagは縮絨せずに(裏に芯を貼ってます)そのまま、なので、ストールとの質感との差も面白いと思うので見てみてください。
タグつきました!_c0185674_23570084.jpeg
タグつきました!_c0185674_00082865.jpeg
これも色を沢山入れたので、巻き方で〜〜〜↑↓同じものです。
タグつきました!_c0185674_00083981.jpeg
タグつきました!_c0185674_00114753.jpeg
タグつきました!_c0185674_00115631.jpeg
このぽわ〜んと滲んだ色がとても素敵!
裏から叩いてるんですって!つまり織り糸の色。いろんな色の糸を使った甲斐があったってモンだわ〜〜✨

私、肌強いのでイマイチ説得力がアレですけども、めっちゃ肌当たり良いですよ!流石メリノ〜〜?!
巻きに来てください。



# by kaba-bag | 2022-11-26 23:59
2022年 11月 26日

コラボbagその2

織りとデニム(がんもちゃん手書き画+ミシン  +   KABA手縫ステッチ)のbagです。
コラボbagその2_c0185674_22514269.jpeg
コラボbagその2_c0185674_22515572.jpeg
一昨年のコレ(一つ残ってるラグフック×デニム)と基本的な構成は同じなんですけど、
コラボ仕様(8枚接ぎを4枚に)にしたり、持ち手を長くショルダーにしたりで大分違った感じになりました。
2点のみ!
コラボbagその2_c0185674_23004771.jpeg
ラグフックもやりたかったんだけど、ま〜ったく時間切れ〜〜💦
例年に増して準備不足も甚だしいんですけど......コラボだけは!!仕上りつつあるので見に来てね〜〜!


# by kaba-bag | 2022-11-26 22:59
2022年 11月 25日

本革だよ?

ビニール?パラシュート生地?っぽく見えますけど💦本革です。
質感とか、量感とか、(革の)匂いとか見に来てね〜
全幅のみ5〜10cmの差がありますが、見た目に大きくバランスの違いは出ないかな?と。
左のアンコ入れたのが最小、右に平に置いたのが最大(昨日のもコレ)。
5点完成しつつあります。
本革だよ?_c0185674_21085209.jpeg
アンコを80サイズの段ボールに替えて。
畳んだ方はさらにもう一折りしようと思えば出来ますけど、輪ゴムか何かで留めないとかな?
重さは畳んだ最大ので312gでした。
本革だよ?_c0185674_21091062.jpeg




# by kaba-bag | 2022-11-25 21:16
2022年 11月 24日

撮り直せるか?

bagのバランスを見たくて、ガタガタ色んなもの動かして、ついでに〜〜で着せてみました。
やっぱりついでじゃダメだね?ちゃんとコーデして撮り直せるか?
撮り直せるか?_c0185674_22571259.jpeg
撮り直せるか?_c0185674_22574461.jpeg
ヘム裾です。下も着せないと、アシンメトリー加減が全く分かりませんね?
トルソもあちこち細すぎて、肩の落ち感が出ない💦
「ラフに着れる手織り服」です。
撮り直せるか?_c0185674_22580910.jpeg
プルオーバーは一昨年に作ろうと思ってて(魚のシャツだけで力尽き〜〜)型紙はほぼ出来上がってて。
「襟立て、裾インが苦手でもイケます!」な感じ😅を狙って見ました。
これも前裾を凝った作りにしたのに、下がないからダメですね。
撮り直せるか?_c0185674_22582880.jpeg
撮り直せるか?_c0185674_22585641.jpeg
しまった!隠れるかと思ったらムーンバット見えちゃうじゃん🤣まあ良いか背中だし?
撮り直せるか?_c0185674_22592202.jpeg
大きくて(成牛の半裁!)丁度いい厚みの革で、大きいbagを作ります。
お人形服用に〜〜って奮発したんだけど、厚すぎて。
この革でbagなら(ステッチ入れるには薄過ぎるし、小さく切るのも惜しいし....で)コレしかない!な形。
撮り直せるか?_c0185674_22594073.jpeg
本体900×650、持ち手600×300、非常に贅沢な使い方してます。
軽くて大容量で小さく畳めて、しかも本革の高級感!!
私も欲しいので🤗縦横比をちょっとづつ替えて(無理に同じにするのも勿体ないので!)5つくらい作れるか?!


# by kaba-bag | 2022-11-24 23:02
2022年 11月 23日

持ってて良かった

パーツ待ちで未完成ですが、コラボbagの大きいの3点。
がんもちゃんが「本体に直接描いた」bagは初じゃないか?と。
当初予定してた形(画伯の感性が予定のサイズに収まらなかった😅のと、私の生地の読みが外れたのと)とは
違ったものになったんですけど…..これはこれ!
持ち歩けるがんもちゃん絵!すごい迫力ですよ!!
持ってて良かった_c0185674_22431090.jpeg
私は上の鳥を「雷鳥」かと思って聞いてみたら、ハズレでした〜
全部聞いてませんけど、個々に別の鳥かと思われますので、当日画伯に聞いてね〜!
持ってて良かった_c0185674_22443429.jpeg
袖の抑えミシン?を忘れて脇を縫ってしまい…..ロックも….
うわぁ解かなきゃかぁ〜〜💦面倒だからナシでも.....いや待て待て慌てるな!
持ってて良かった_c0185674_22450127.jpeg
フリーアームになるミシンと、段付き抑えを左右とも(通常は右だけじゃない?)持ってたから解かずに済んだ〜!
道具は大事!


# by kaba-bag | 2022-11-23 22:47