1 2016年 12月 30日
どうやら去年はこのグレーチングの下にレンガを敷いていたらしい。 「高さがもっとあった?」と言われてそういえば〜と気がつく。 一年経つとね、忘れるのよ(笑)来年の為に撮る。 火の回りが悪くて?風向きで?目が痛い痛い。 ![]() ベトナム土産のちゃっちい網でキビナゴを。 サバの一夜干し(スモークする予定でしたが、チーズだけに)は挟めず。 従姪達は串に刺したマシュマロを。 ![]() 火の番(薪割り含む)、蒸篭の入れ替え、餅つき機、ノシ、運び、と担当があり。 「出来た!」って言ってると「次が行くよ〜」なので、忙しい。 その時!に手が無いと滞っちゃうから。 ![]() 今年は良い餅米だったらしく、うまく搗けました。伸し餅は切るまで分からないんだけど。 「納豆」を買い忘れましたが、今年初!の「黒豆きなこ」が美味しかったのでまあいいか?!でした。 ![]() 母にレクチャーしてるとその出来ない様子を見た皆が「ど〜れどれ!」「ヤルヤル」と。 「見てると簡単そうなんだけど〜?!」「難しいんだねぇ〜〜」って入れ替わると、 ああだこうだと口も手も出して(笑) 「次は!ダレ?」と「出来ない感じ」を共有したがるのが面白い。 ![]() ![]() ![]() こんなに楽しんでもらえるとは思わなくて。持って行って(置いて来ました)良かった! 来年は「機」積んでく? 皆様、どうぞ良いお年を〜。 ▲
by kaba-bag
| 2016-12-30 23:50
|
Comments(0)
2016年 12月 30日
19日のお人形イベントも無事終わり、掃除もしなきゃなぁ〜〜って言ってる間にこんな時期です。 今年5月に一人で糸魚川から帰って来たんですけど、あの駅からの景色があんな事になるなんて! 知ってる景色が〜〜ってのは恐ろしいですね。 火の用心! ![]() 一晩水に浸けたアズキ(何キロだ?)を煮て、漉して(ザルで漉した後、木綿の手ぬぐいで絞る) 砂糖を1kg入れた状態。 ![]() 手を止めるとブォコッ!!っと溶岩のように爆ぜて熱い。 爆ぜる直前にかき回す。ほぼ火を止めるまでかき回し続けて。 ![]() 20kg入りの米袋(あの両耳を縛る紐のついたヤツね)は初めて見たカモ。 ![]() 手前のバケツ類に明日まで浸けて。 「へっつい」のセッティングも完了。去年下に「グレーチング」を敷いて正解だったので今年も。 去年から前日手伝いに来る事にしたんですが、この準備をこれまで父と母だけでやってた事に驚き! ハードなのよ! ![]() ![]() ▲
by kaba-bag
| 2016-12-30 23:33
|
Comments(0)
2016年 12月 08日
まああんだけ疲れてりゃ〜当然ちゃ〜当然なんですけども。 喉から始まって滝のような鼻水、恐らく今夜は咳になるでしょう〜、のいつもな感じの〜です。 昨日の夕方にようやく搬出荷物が帰って来て(荷解きしなまでにも、手元に戻らない事には終わった気にならなくて) 今日からようやくがんもちゃんからの追加要請「ナルハヤ」に着手。 アームカバー、グレーが人気でした。 お使い頂けてますか〜?今年の生地も良いでしょ? ![]() 夏にダメにした(大丈夫そうなトコを切って、たまに霧噴いてたダケなんだけど)ジグザグの葉っぱも同梱を忘れないように準備。 がんもちゃんちの気候の方が幸せになれそうな気がするんだけどどうだろう? 素敵な郷土アイテムや可愛いお菓子の差し入れをありがとうございました! 匂いとか味とかがアレなのに、うっかり頂いたコーヒー豆を挽いてしまいました〜勿体ない! あれこれ完治してからで無いと!有り難く頂戴します〜。 ▲
by kaba-bag
| 2016-12-08 19:48
|
Comments(0)
2016年 12月 05日
新作少なくてすいませんでした〜の猛省中です。 なんだかね、がんもちゃんに「KABAさんに◯◯欲しいって伝えて!」とか「もう◯◯作らないのか聞いてみて〜」みたいに 耳打ちして帰られる方が随分いらしたらしいんですよー。 直に私に言ってくれないのはなぜ?(笑、「やだよ!やらねーよ!」とか言うと思われてる?!) いえね、今年もアレコレもっと作るつもりだったんですけどね...... ちょっとね、なにかね、兎に角リクエストにお堪応え出来るように考えます。 ![]() 火曜の搬入日は恵比寿駅からのあの道のり(あの速度はどうにもまだるっこくて、乗らずに歩くか、乗っても歩くか) を2往復。 金曜が少ないのは時間がなくて家〜駅が自転車だった日。 毎年いらして下さるお客さん達に(も〜聞いてるダケで疲れちゃう程、体も鍛えてるしお仕事も趣味もバリバリの方の多い事!!) はハナで笑われちゃうと思うんですけど、普段籠ってミシン踏んでるだけなので辛い辛い! 今日はも〜背中、腰がミシミシで寝てても座ってても辛くて〜。 ちょっと今年は5月に骨折したりで自転車もアレだったし〜〜 トモアレ来年もがんもちゃんと2人展やりますからね! どうぞ宜しくお願いします。 ▲
by kaba-bag
| 2016-12-05 18:57
|
Comments(2)
2016年 12月 04日
お客さん居ないと時間が長く感じて余計に疲れるので、今年は編み物しようっと!と 編みかけのモノを持って行ってるんですが、全く手を付けてません! 有り難や〜。 ![]() ![]() ![]() 昨日も撮らせて頂きました。 体力があったから出来た事トカ、探してももう見つからない素材を使ってたりとか...... 「もう今は出来ないよぉ〜」もあれば、すっかり忘れてて「良いねコレ!」「またやろうよ!」もあり。 愛用して頂きつつ、こうやって見せて頂けるのは本当に有り難い事。 さて最終日でございます。体力気力(笑)振り絞って売り場に向かいます! 19時〜片付け始めさせて頂きますので! それまでがんもちゃんとお待ちしております! ▲
by kaba-bag
| 2016-12-04 11:20
|
Comments(0)
2016年 12月 03日
私、がんもちゃんの居ない時間にお越しの皆様、ご挨拶出来ずにすいません。 今年もお越しをありがとうございます! ちゃんとお元気な様子を「申し送り」してますので! さて、昨日から喉が痛みだし、いよいよ今朝は声がオカシイです。 「喉からの風邪」にはならない類いの〜なので今日明日は大丈夫! 喋り疲れと、売り場の乾燥と、ですね。 昨晩は帰りに高校の同窓会にも参加したので、笑いすぎたのもあるか? 私、顔認識能力が極端に低くて「え〜っとどなたでしたっけ?」は暫〜く話さないと記憶の引き出しが開かない。 いい加減話してから変なタイミングで「わぁ!ヤダ!誰かと思った〜」とかね。 ![]() これ見ると「クリスマスだ〜」とか思わず「え〜?!もう一年経ったの?!」ですよ(笑) 今日も20時まで居りますので、お立ち寄り下さいませ。 ▲
by kaba-bag
| 2016-12-03 11:16
|
Comments(0)
2016年 12月 02日
昨日も入れ替わり立ち代わりお越し頂き、閉店時間まであっという間でした。ありがとうございました! また撮らせて頂きました! ![]() スカートは別の方の(偶然昨日話題になってた作家さんの作品が翌日見れるとは!)。 これに初代のアームカバーを着けてきて下さり。 ![]() 「横、良いね横!」「またやろう!」と、参考自作品撮りさせて頂きました。 ![]() に私の革ブローチ(2009年でした!)を合わせて下さってて。 ![]() これ良いね!こういうのお客さんから教えてもらうの有り難いです。 も〜第一回目から毎年欠かさずいらして下さってるので、何をお持ちなのか覚えてない(笑) 今年のも加えて頂けて嬉しいです。 がんもちゃんがお昼に「線路沿いに屋台村が出来てて〜〜パンが美味しかったよ〜」と言うので。 「屋台村、屋台村....」と行ってみたらば ![]() パンはがんもちゃんの言う通り美味しかったです。 夜はどうなのかな?ですけど最近出来た場所らしく、まだ空いてます。 「俺のベーカリー&カフェ」はいつも人がはみ出てるので、こっちの方が良いかもですよ。 写真美術館を目指せば直ぐ見えます。 3日目行って参ります。 既に喉がぁ〜〜腰がぁ〜〜! ▲
by kaba-bag
| 2016-12-02 10:49
|
Comments(2)
1 |
アバウト
お知らせ
次回2人展開催は2019年!
ー つながる素材・XIV ー KABA&Ovejitaの革とフェルト展 2019年11月28日-12月1日 表参道 ART・IN・GALLERY ※予定です info@kaba-bag.com CAUTION このブログに掲載されている 写真・画像・イラストを 無断で使用することを禁じます。 「まとめ」サイトへの転載も 固くお断りします! お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||