アタリ!です。良かった!
余りにもマルっこく「スターウォーズの白いヤツ」的に見えたので慌てましたが。
同じ「MET」の「リヴァーレHES」です。 3つ目のMET。

左「シンセシス(2015)」のファーストインプレッションは2015年 06月 02日をどうぞ。
結局馴染む前に壊れちゃったような感じ?

恐らく帽体(でいいのか?基準になる頭の形)は一つ前のに近いんじゃないか?と。
丸く、深いのです。被り心地は断然この方が良い。
シンセンスは楕円は良いとして、浅かったんですね。
「もっと深く被りたい」感じがあったのはココの差だな。
(目一杯小さく調整してて、取ると額にクッキリ跡。最初の数回は締めすぎて頭痛までしてた、笑)
これは私に合ってると思います。安心して被れます。

あ〜でもやっぱ値段の差はヒモに出ますね〜(笑)
「ゲルパッド」はいらないけど、紐はやっぱ良い方がいいな!
付け替えたり出来ないトコがまたね〜〜〜。
なんでも日本製が良いに決まってるんですけど
(日本メーカーのはちゃんとあちこち取り外し出来てスペアも売ってます!)
こればっかりは似合わないと!でね。
どうやら私の頭は「小さめ」ってだけで形そのものはアジアンなんだな?!
って断言出来る程ヘルメットのサイズも種類無いし、実際に被ってみれるお店も少ないんですよね。
なので一つ良いのが見つかれば次も〜という理由だけで(METはイタリア)。
ちょっと日和ってお値段も見た目も控えめにして正解でした。
(もっと穴の少ない「MANTA」ってのもカッコいいんだけど.....
遅いくせにエアロなんて何言っちゃってるの?!感が否めないので、自意識過剰制限。笑)
去年のツールで見かけた「GIRO」とか「POC」とかもネットで買えますね。
試してみる価値は.....いやぁ〜〜どうだろうねぇ?やっぱキノコかなぁ?(笑)